1月14日(火)15日(水)16(木)の3日間、「白玉団子作り」を行いました。
ご利用者様に白玉粉を丸めていただき、お湯でゆでて、白玉汁粉として召し上がっていただきました。
「昔はよく作ったわ」「懐かしい味だ」と笑顔あふれるひと時となりました。手作りならではの温かみを感じながら、
季節の行事を楽しむことができました。
ご利用者さまの立場に立ち、支援の必要なかたとそのご家族の生活を支えます。
1月14日(火)15日(水)16(木)の3日間、「白玉団子作り」を行いました。
ご利用者様に白玉粉を丸めていただき、お湯でゆでて、白玉汁粉として召し上がっていただきました。
「昔はよく作ったわ」「懐かしい味だ」と笑顔あふれるひと時となりました。手作りならではの温かみを感じながら、
季節の行事を楽しむことができました。
2025年1月某日 車窓から見える冬の景色を楽しみながら、和やかな雰囲気で神社巡りを行いました。
熊野神社や秋葉神社など馴染みある神社ドライブを行ったあと牛奥のみはらしの丘で外に出て甲州市内を眺めました。
ご利用者様に自然や季節を感じていただき、気分転換となる素晴らしい時間を共有できました。今年もこうした行事を通じて、
皆様に喜んでいただけるデイサービスを目指します。
1月15日(水)に鈴宮寮新年会が行われました。
お昼ご飯でお寿司を召し上がり、カラオケ大会を行い盛り上がりました。
日ごろから施設の活動を一生懸命頑張っている利用者さんやカラオケ大会の表彰式も
行われ、選ばれた方々は喜ばれていました。
2025年も利用者さんが楽しめる行事を計画していきたいと思います!