ご利用者さまの立場に立ち、支援の必要なかたとそのご家族の生活を支えます。
8月14日に納涼祭を行いました。今年は初めてスイカ割りや輪投げ大会を開催し、例年とは違った納涼祭となりました。
スイカ割りでは車椅子の寮生も参加し、順番にスイカを割りました。スイカにヒビが入ると歓声が上がり、盛り上がりました。
輪投げ大会は賞品を目指して皆さん一生懸命取り組んでいました。
夜は恒例の盆踊りと花火を楽しみました。花火が打ちあがる度に拍手と歓声で盛り上がりました。
夏の風物詩を感じられる1日となりました。