ひかり横丁より

ひかり横丁 納涼祭

更新日:(

新型コロナウィルスの影響で夏祭り等中止が相次いでいますが、感染症予防に努めながら、8月17日から6日間横丁恒例の納涼祭を開催しました。

輪投げ・宝釣り・射的では狙った景品を取れた方も取れなかった方も童心に返り、今回カタヌキもやっていただきましたが皆さん夢中になって楽しまれていました。

おやつでは日替わりでフランクフルトや焼きそば、トロピカルジュースや里芋の田楽、かき氷を召し上がっていただきました。

「懐かしいね」「やっぱりお祭りは楽しいね」など会話が弾み、コロナ禍でも皆さん夏を感じ楽しんでいただけました。

 

IMG_3931.jpg

 

IMG_3956.jpg

 

IMG_3963.jpg

 

IMG_3968.jpg

 

IMG_3974.jpg

 

IMG_3981.jpg

 

IMG_3993.jpg

 

IMG_3999.jpg

 

 

 

IMG_4017.jpg

 

 

 

IMG_4061.jpg

 

IMG_4099.jpg

 

IMG_4011.jpg

 

IMG_4019.jpg

 

 

ひかり横丁 パンケーキ作り

更新日:(

7月13日から6日間コロナ禍でも楽しんでいただけるようにマスク着用、手指消毒、手袋着用、換気の徹底し、「パンケーキ作り」を行いました。

甘い匂いが漂い、久々の手作りおやつに皆さんとても良い笑顔になっていました。前半は洋風でフルーツ・生クリーム・チョコソース、後半は和風であんこ・きなこ・黒蜜をお好みでトッピングしていただき、召し上がっていただきました。

皆様パンケーキに馴染みがない様子でしたが、おかわりされる方も多く喜んでいただけました。

 

IMG_3761.jpg

 

IMG_3763.jpg

 

IMG_3784.jpg

 

IMG_3792.jpg

 

IMG_3823.jpg

 

IMG_3839.jpg

 

IMG_3840.jpg

 

IMG_3848.jpg

 

IMG_3854.jpg

ひかり横丁 ところてん作り

更新日:(

7月15日から5日間「ところてん作り」を行いました。

味付けは定番のポン酢と関西風の黒蜜を日替わりでかけて召し上がっていただきました。

どちらの味も好評でしたが、やはり食べ慣れているポン酢の方がさっぱり食べられるのでおかわりされる方も多く、懐かしい会話も弾み賑やかなひと時でした。

 

IMG_0748.jpg

 

IMG_0767.jpg

 

IMG_0792.jpg

 

IMG_0802.jpg

 

IMG_0806.jpg

 

IMG_0808.jpg

 

IMG_0812.jpg

 

IMG_0853.jpg

 

IMG_0878.jpg

 

IMG_0890.jpg

ひかり横丁 流しそうめん

更新日:(

7月4日から5日間、横丁恒例の「流しそうめん食べ放題祭り」を開催しました。

流しそうめんをすするのが初めての方や何回か経験されている方も楽しみにされており、箸がよく伸びていました。

そうめんが上手く掴めず苦戦されている方もいらっしゃいましたが、そこが流しそうめんならではの楽しいところで賑やかにたくさん召し上がっていただけました。

 

IMG_0618.jpg

 

IMG_0619.jpg

 

IMG_0622.jpg

 

IMG_0690.jpg

 

IMG_0704.jpg

 

IMG_0707.jpg

 

IMG_0716.jpg

 

IMG_0724.jpg

ひかり横丁 バラ園見学

更新日:(

5月13日から5日間、「みさかの湯」とハーブ庭園」へバラ見学に行ってきました。

午後から雲が広がり天気が心配でしたが、ちょうど過ごしやすい気温で色とりどりのバラと甘い香りをゆっくり楽しむことができました。

 

IMG_0116.jpg

 

IMG_0132.jpg

 

IMG_0136.jpg

 

IMG_0174.jpg

 

IMG_0186.jpg

 

IMG_0205.jpg

 

IMG_0298.jpg

 

IMG_0311.jpg

 

IMG_0313.jpg

 

IMG_0316.jpg