ひかり横丁より

納涼祭

更新日:(

7月16日(火)~19日(金)4日間、毎年恒例の「納涼祭」を行いました。屋台は【かき氷・じゃがバター・クラッシュゼリージュース・ミニアメリカンドッグ】。ゲームは【輪投げ・宝釣り・射的】を行い、みなさん思い思いにお祭りを楽しんでいました。また今年は新たに、最後【抽選会】を実施し、スリルと緊迫感・喜びと悔しさがあり、とても盛り上がりました。                                                                  みなさん「とても楽しかったよ」「ゲームも食べ物も美味しかったよ」「良い納涼祭だったね」など満面の笑みをこぼしながら話してくださったことが印象的です。今後もこのように、利用者さんが喜んでいただけるイベントを積極的に計画したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイカ割り

更新日:(

8月12日(月)、毎年恒例の「スイカ割り」を行いました。目隠しをして、いつもより視界が悪い中、職員の合図を頼りに、恐る恐る右往左往しながらスイカを目指して進んでいました。スイカの目の前に立ち大きく振りかぶって、「エイ!」と勢いよく叩いてもなかなか割れず、大きな笑いが出て和やかな雰囲気での「スイカ割り」でした。                                                                   割れた甘いスイカをみなさんおいしそうに食べ、暑い夏ですが暑さを一時忘れる楽しい時間を過ごせたと思います。今後もこのように、利用者さんが喜んでいただけるイベントを積極的に計画したいと思います。

手作りおやつレク

更新日:(

6月10日(月)~15日(土)5日間「手作りおやつレク」で、曜日をわけながら【フレンチトースト】または【ベビーカステラ】を作りました。【フレンチトースト】はホットプレートを使い、バターの甘い香りが施設中に広がり、食欲をそそりました。パンの耳まで柔らかく、食べやすかったようです。                                                      また【ベビーカステラ】はたこ焼き器を使用し、焦げないようにクルクル回すのが大変そうでしたが、最後のほうでは慣れた様子で、まんまるの【ベビーカステラ】ができていました                                                                 みなさん「美味しかったよ!」「生まれた初めて食べたけれど、こんなにおいしいとは思わなかった!」「やっぱり、みんなで作るとおいしいね~」など満面の笑みをこぼしながら話してくださったことが印象的です。今後もこのように、利用者さんが喜んでいただけるイベントを積極的に計画したいと思います。

①.jpg
②.jpg
③.jpg
④.jpg
⑤.jpg
⑥.jpg
⑦.jpg

バラ見学

更新日:(

5月13日(月)~18日(土)5日間、【愛宕山TDK跡地】・【石和駅】・【御坂の湯】・【桔梗屋工場】・【富士温泉病院フジローズガーデン】へ天候や満開状態を見ながら、日替わりで2~3ヶ所バラ見学へ行きました!春の温かい陽気の中、色とりどりのバラと甘い香りをゆっくり楽しみました☺                                                                                                                                 やっぱり外出は良い気分転換になり、みなさんとても喜ばれるので、今後も積極的に計画したいと思います(^^)/

IMG_0688.JPG 
IMG_0691.JPG
IMG_0692.JPG
IMG_0698.JPG
IMG_0701.JPG

IMG_0674.JPG
IMG_0676.JPG
IMG_0681.JPG
IMG_0685.JPG

ひかり横丁 敬老会

更新日:(

9月15日の敬老の日に合わせて12日から5日間、ご長寿の祝いと日頃の感謝を込めてささやかではありますが『敬老会』を催しました。職員による余興やくす玉割り、スライドショーで横丁での思い出を振り返りながらお祝いさせていただきました。また、おやつでは紅白まんじゅう練り切り、桃の羊羹や手作りおやつのカラフルに色づけした白玉を目でも楽しみながら日替わりで召し上がっていただきました。

これからもお身体に気を付けていただき、来年も敬老会の場で元気にお会いできることを心より楽しみにしております。
IMG_9585.JPG
IMG_9602.JPG
IMG_9612.JPG
IMG_9622.JPG