ひかり横丁より

空き空間

更新日:(

空き時間を利用してオセロやトランプをされ楽しんでいます。ルールがわからない方も意欲的にルールを覚えようとスタッフや周りの方に聞く姿も見られ、今では『トランプ持ってきて』などと催促されています。また午後から早めに起きてくる方も多くなり、有意義な時間を過ごされています。

 

0001.jpg

 

0002.jpg

 

0003.jpg

 

0004.jpg

 

0005.jpg

 

0006.jpg

 

0007.jpg

バレンタイン手作りおやつ

更新日:(

2月14日がバレンタインデーということで2月12日から5日間チョコを使ったおやつなど日替わりで手作りおやつを行いました。たこ焼き器を使ってホットケーキやオムライスを作っていただき、ホットケーキにはお好みでチョコソースやチョコレートスプレー、オムライスにはケチャップをかけて召し上がっていただきました。たこ焼き器を使うのが初めてという方がほとんどで串で返すのが難しい様子もありましたが次第に慣れ、楽しみながら作ることができました。

 

01.jpg

 

02.jpg

 

03.jpg

 

04.jpg

 

05.jpg

 

06.jpg

 

07.jpg

 

08.jpg

 

09.jpg

 

010.jpg

 

011.jpg

第三、四、五回ほうとう作り

更新日:(

1月、2月、3月と冬期限定の『ほうとう作り』を行いました。皆さん積極的に手際よく野菜の皮を剥いだり切ったり、野菜を入れる順番や味つけなど色々とスタッフに教えてくださりながら楽しく行っていただけました。毎回おかわりする方が大勢いらっしゃり好評でした。来シーズンの『ほうとう作り』が待ち遠しいですね♪

 

001.jpg

 

002.jpg

 

003.jpg

 

004.jpg

 

005.jpg

 

006.jpg

 

007.jpg

 

008.jpg

 

009.jpg

 

0010.jpg

 

0011.jpg

 

0012.jpg

 

0013.jpg

 

0014.jpg

 

0015.jpg

 

0016.jpg

 

 

第二回ほうとう作り

更新日:(

12月の「ほうとう作り」は21日に行いました。皆さん慣れた手つきで野菜の皮を剥いたり切ったり、きのこをほぐしたり、「こっちに頂戴!」とあちこちで材料を催促し皆さんとても意欲的でした。

今回は少し幅の広い麺を使いとても美味しくできました。皆さんにとっての「ほうとう」は幅広麺なので「懐かしい」の声も聴かれました。おかわりする方が大勢いらっしゃり今回も好評でした。

 

801.jpg

 

802.jpg

 

803.jpg

 

804.jpg

 

805.jpg

 

806.jpg

 

807.jpg

 

808.jpg

 

809.jpg

 

810.jpg

 

811.jpg

 

 

五平餅作り

更新日:(

12月4日から5日間「五平餅作り」を行いました。袋に入れたご飯を手で潰して割り箸につけて焼き、甘味噌と砂糖醤油を日替わりでつけて召し上がっていただきました。どちらの味も好評で、手の運動を兼ねた楽しく懐かしいおやつとなりました。

 

201.jpg

 

202.jpg

 

203.jpg

 

204.jpg

 

205.jpg

 

206.jpg

 

207.jpg

 

208.jpg

 

209.jpg