ひかり横丁より

体操教室

更新日:(

7月に開催した体操教室が好評だったため、曜日を替えて10月8日に行いました。ちょうど体育の日でもあり、これから寒さと共に身体が硬くなってしまうので、身体を柔軟にしたり筋力低下を防ぐことを目的とし計画しました。皆さま真剣な眼差しで取り組まれており、あっという間の1時間でした。

 

P1260121.jpg

 

P1260122.jpg

 

P1260125.jpg

 

P1260127.jpg

 

P1260130.jpg

 

P1260131.jpg

ひかり横丁納涼祭

更新日:(

8月20日から5日間横丁恒例の納涼祭を催しました。

射的や宝釣り・輪投げのゲームを楽しみ、おやつは日替わりで里芋の田楽や焼うどん、フランクフルトやかき氷、トロピカルジュースを召し上がっていただきました。

ゲームで取った景品を見せ合ったり、賑やかに縁日の雰囲気を味わっていただきました。

 

P1250515.jpg

 

P1250692.jpg

 

P1250670.jpg

 

P1250666.jpg

 

P1250640.jpg

 

P1250610.jpg

 

P1250691.jpg

 

P1250701.jpg

 

P1250616.jpg

 

P1250602.jpg

 

P1250646.jpg

すいか割り

更新日:(

8月6日から5日間「すいか割り」を行いました。「右!」「左!」「もう少し前!」などと賑やかな皆さんの掛け声で見事に割ることができ、甘くて水分たっぷりのすいかをおやつに召し上がっていただきました。

塩をかけておかわりされる方もいらっしゃり、熱中症予防に良い水分・塩分補給になりました。

 

P1250196.jpg

 

P1250207.jpg

 

P1250246.jpg

 

P1250257.jpg

 

P1250380.jpg

 

P1250124.jpg

 

P1250125.jpg

 

P1250394.jpg

 

P1250355.jpg

 

P1250358.jpg

体操教室

更新日:(

7月20日に外部から先生に来ていただき体操教室を開催しました。

夏の暑さにより自宅での動きが取りにくくなる為、筋力低下を防ぐことを目的に計画しました。

水分補給を行いながら、笑いも混ぜつつ楽しみながら動かすことができました。

 

P1250068.jpg

 

P1250077.jpg

 

P1250078.jpg

 

P1250079.jpg

 

P1250080.jpg

 

P1250081.jpg

 

P1250082.jpg

ところてん作り

更新日:(

7月16日から4日間ところてん作りを行いました。

お馴染みの酢醤油と関西風の黒蜜の二種類を日替わりで召し上がっていただきました。

さっぱりと食べられるのでおかわりされる方も多く、暑い夏にはピッタリのおやつに皆さん喜んでいただけました。

P1240962.jpg

 

P1240975.jpg

 

P1240996.jpg

 

P1250008.jpg

 

P1250015.jpg

 

P1250017.jpg

 

P1250018.jpg

 

P1250027.jpg