コロナ禍が明け、4年ぶりに外部の方をお呼びし、10月2日(金)に鈴宮寮運動会が行われました。
当日は、甲州市長の鈴木幹夫様を始め、多くの方々よりご祝辞を頂きました。
パン食い競争や玉入れ、借り物競走を行い、参加していただいたもみの樹園の利用者様と一緒に
鈴宮寮の寮生も楽しんでいました。
ご利用者さまの立場に立ち、支援の必要なかたとそのご家族の生活を支えます。
コロナ禍が明け、4年ぶりに外部の方をお呼びし、10月2日(金)に鈴宮寮運動会が行われました。
当日は、甲州市長の鈴木幹夫様を始め、多くの方々よりご祝辞を頂きました。
パン食い競争や玉入れ、借り物競走を行い、参加していただいたもみの樹園の利用者様と一緒に
鈴宮寮の寮生も楽しんでいました。
紅葉の季節を迎えました。ひかり屋形から見える山々にも赤や黄色の色が混ざり始め、秋の深まりを感じられるようになりました。
今年も恒例の秋祭りが開催されました。紅白幕や提灯で部屋を飾り付け、雰囲気作りをしました。昼食は、焼きそば、たこ焼き、フランクフルト等、お祭りメニューの中からご利用者様に好きなものを選んでいただきました。また、飲み物もラムネのほか、ノンアルコールですがビールやワインもあり、お祭りの雰囲気を味わっていただきました。
食事の後は金魚釣り大会です。ベビープールの中の折り紙の金魚を、磁石のついた釣り竿で釣り上げるゲームですが、皆様お上手で、たくさん釣って楽しんでいただきました。
敬老の日に合わせて奥野田小学校の子どもたちから「敬老の手紙」をいただきました。早速、玄関ロビーに掲示し、ユニットごとに回覧しました。ご利用者様の中には目の不自由な方もいらっしゃるので、介護職員が読み聞かせをしました。
運動会や持久走大会の取り組みをはじめとする学校での様子や、今、興味を持って取り組んでいること等、地域の子どもたちの元気な様子がわかりました。ご利用者様も喜ばれ、お返事が書ける方には書いていただき学校に届けました。
10月11日(金)、15日(火)、17(木)の3日間、運動会を行いました。利用者様に紅組、白組に分かれていただき、初めにポンポン体操で身体をほぐしていただきました。「玉入れ」「輪っか渡し」「落とさず上げて」などの競技で手に汗握る熱戦を行い、いつもと違う雰囲気を楽しんでいただきました。
10月21日(月)、22日(火)、24(木)の3日間、ハロウィンにちなみかぼちゃのパンケーキを作り、思い思いに絵を描いて召し上がっていただきました。